”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

かさの単位(2年生) 〜8月29日〜

算数科の時間は、水のかさなどをはかるための単位「dL」について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係活動(2年生) 〜8月26日〜

「ひょうしょうがかり」「くばりがかり」「がくしゅうがかり」「おたのしみがかり」「いきものがかり」「こくばんがかり」「ほけんがかり」・・・。
今日は、教室の係を決めて、新しいメンバーで係の仕事の内容やめあてを書いた貼紙を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係活動(2年生) 〜8月26日〜

「ひょうしょうがかり」「くばりがかり」「がくしゅうがかり」「おたのしみがかり」「いきものがかり」「こくばんがかり」「ほけんがかり」・・・。
今日は、教室の係を決めて、新しいメンバーで係の仕事の内容やめあてを書いた貼紙を作りました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なつやすみビンゴ(1年生) 〜8月26日〜

夏休みにどんなことをしたのかな。
プリントの、たて5列、横5列のますの中には「すいかをたべた」「こうえんであそんだ」「ほんをよんだ」「せんぷうきのまえで『あー』っていった」「かきごおりたべた」などが書いてあります。
友達にインタビューしてプリントのますに書いていることにあてはまれば、そのますに相手の名前を書いていきます。
相手の名前を書いたますが1列そろえば「ビンゴ!」
いくつの列のますをそろえることができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書の時間(2年生) 〜8月26日〜

2学期最初の図書の時間です。
静かに本を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 入学式準備(新2・新6年)
春季休業

お知らせ

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より