”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

4年掲示板に版画作品

 4年生の掲示板に新しい作品が掲示されました。
画像1 画像1

発表で使うポスターを作ろう!4年国語

 4年生が班に分かれてポスターを作っています。クラスで、習い事や、放課後の過ごし方、学校生活などについてみんなからアンケートをとって、それをまとめてポスターにして発表します。アンケートをまとめたり、題字を書いたりして学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯みがき指導3年!正しいみがき方

 3学期も順番に各教室で歯みがき指導を保健室の先生がしてくれています。薬を使って調べてみると、歯垢がきれいに取れていないことがわかります。先生から正しい歯ブラシの使い方、みがき方を教えてもらっています。むやみに力を入れてみがくのではなく、優しく歯をみがいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年書写は「水玉」!

 3年生が書写の授業で「水玉」を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年車いす体験! その1

 今日は3年生が車いす体験学習をおこないました。鶴見区社会福祉協議会、焼野地域ネットワーク委員会、保護者の方々にご協力いただきました。まず、多目的室で車いすについてのお話をききました。玄関で3人一組となって車いすを体験です。エレベータにのって、教室に入り、廊下をとおって洗面所にいき、身障者トイレにも入りました。エレベータで1階におりて、スロープで中庭をとおって、体育館に入りゴールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 卒業お祝いの会
3/11 茶話会(6年)