”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

算数はデジタル教科書で分かりやすく授業!

 4年生では小数のしくみについて学習していました。5年生では、平行四辺形の面積について学習していました。プロジェクタと授業パソコンとデジタル教科書で勉強していました。大きな画面でわかりやすく授業をうけて、子どもたちもがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導4年生!おやつについて考えよう

 鶴見区の栄養教諭の先生にきていただき、4年生で栄養指導がありました。今日のテーマは「おやつについて考えよう」です。1日の食べてよいおやつのめやすを学習しました。1日に食べていいのは、ごはん1杯分のエネルギーの200Kcalです。アイスクリームは374kcal、バナナは72kcal、ポテトチップスは360kcalです。これらはカロリーが高いですね。おやつの食べ過ぎには注意しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年で研究授業!総合的な学習の時間で

 生活・総合的な学習の時間の研究授業が行われました。4年生ではずっとゴミ問題について調べながら学習しています。それぞれに課題を見つけて伝えていく学習をしていきます。同じ課題でチームになって、どんな方法で伝えて発表するか話し合い活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生で英語!ネイティブ先生がきた

 今日は3年生で英語の授業がありました。茨田北中学校からアメリカのネイティブ先生が来てくれました。英語であいさつしたり、自己紹介をうけて、数字の英語発音を練習してから、カードゲームで練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多色刷りの版画をつくろう!4年図工

 4年生の図工で版画を彫刻刀でほっています。浮世絵みたいにいろいろな色をつけて刷っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31