”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

4年生 フッ化物塗布

学校医の岡本先生とサンスターの方が来校され、歯磨き指導とフッ化物塗布と行いました。

はじめに岡本先生から歯磨きの大切さを教わりました。そして、サンスターの方からむし歯や歯周病についてお話があり、正しい歯磨きの仕方を一緒に行いました。子ども達は鉛筆もちでブラシを握ってきちんと磨き、歯垢が取れたことを実感していました。

その後、保健室に行き、一人ずつフッ化物をのついている装置をはめ、しばし我慢・・。
全員塗布していただきました!
毎日歯磨きをして、健康な歯を保ってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習参観パート4

 4年生は、算数科の学習で面積について考えました。面積の求め方について考えたり、公式を使って練習問題に取り組んだりしました。自分の考えを書画カメラやタブレットを使って共有しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習参観パート3

 3年1組では、外国語の学習をしました。アルファベットの読み方や、自分の名前のイニシャルを友だちに伝え合いました。3年2組では、国語科の学習をしました。自分たちで考えたお話の発表会をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 阿倍野防災センター見学!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
梅雨の晴れ間に恵まれ、全員で見学に行きました。

地震体験や、消火体験、東日本大震災の様子を見たり、当事者のお話を聞いたりして、「地震の怖さ」「地震が起きた時の対処法」「自分の身は自分で守る」ことの大切さを学びました。
また、避難訓練の大切さを感じた子もいました。

今日の体験を今後の生活に生かしてほしいと思います。

ハルカスに行ってきたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
天気が心配でしたが、雨具を使うことなくハルカスに行くことができました。子どもたちは、地上300mの高さに大興奮していました。ハルカスから大阪城や四天王寺などが見えました。大阪市のようすを調べてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31