”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

出前授業「消防の仕事」

 消防士さんに出前授業に来てもらい、「消防の仕事」についてのお話を聞きました。子どもたちは社会科の授業で消防について学習していますが、実際にお話を聞き、質問に答えていただき、さらに学習を深めることができました。
 身近なところにある防災設備や消防士さんたちの仕事内容を知ることで、自分たちの安全が、たくさんの人によって守られていることにも気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 栄養指導

栄養指導の先生から、「よく噛んで食べると良いこと」を教えてもらいました。1口で30回以上噛むとよいことを知り、給食ではよく噛むことを意識して食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 栄養指導

 昨日、茨田東小学校の栄養教諭さんによる栄養指導がありました。
 「飲み物についてかんがえよう」というテーマで行われました。

 子どもたちは、市販のスポーツドリンクやジュースには想像以上の砂糖が含まれていることを知り、驚いていました。
画像1 画像1

4年 理科

 理科の実験で「空気を温めるとどうなるのか」ということをみんなで考えました。
 実際に空気がどうなるのかをグループで予想してから、お湯を用いて実験をしました。理科室を使い始めたばかりなので、とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合学習(出前水道教室)

 大阪市水道局柴島浄水場から講師の方を招き、水道水ができるまでについて学びましました。砂で川の水をろ過してきれいにしたり、活性炭を用いてさらに不純物を取り除いたりするなど、本格的な実験を体験することができました。
 子どもたちは水の様子がみるみるうちに変化していくのを見て、目を輝かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 入学式準備(新6年9:00登校)