”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

栄養指導(4年生) 〜6月30日〜

茨田東小学校の栄養教諭の先生をお招きして、飲み物について考える授業を行いました。
普段の水分補給とともに、甘い飲み物を飲み過ぎないように気をつけることの大切さを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市の海に面したところ(3年生) 〜6月30日〜

社会科の時間は、大阪市の海に面した地域のようすについて学習しました。
大阪港、天保山、海遊館、咲州などの埋め立て地があります。
また、南港にはコンテナターミナルがあり、他の地域や外国とつながっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール学習(4年生) 〜6月29日〜

子どもたちが楽しみにしているプール学習です。
今日は、水慣れ、けのび、バタ足、クロールの練習をした後、泳力別のグループに分かれて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール学習(4年生) 〜6月29日〜

子どもたちが楽しみにしているプール学習です。
今日は、水慣れ、けのび、バタ足、クロールの練習をした後、泳力別のグループに分かれて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぼうグラフの書き方(3年生) 〜6月29日〜

算数科の時間は、「表とグラフ」の学習をしています。
学年を3分割して少人数の授業です。
今日は、棒グラフの書き方を学習しました。
いちばん多い数を表せるようにするために、1めもりの数をどのように設定するかがポイントですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
3/21 春分の日
3/23 修了式(給食あり5時間授業)

お知らせ

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より