”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

「まどガラスと魚」(3年生) 〜11月30日〜

道徳の時間は、教科書の教材文「まどガラスと魚」の学習をしました。
キャッチボールをしていて、よその家の窓を割ってしまいました。
窓ガラスをわってしまった「千一郎」は落ち着きません。そんなとき、猫が魚をさらって逃げていきました・・・。
猫の飼い主のお姉さんがていねいに謝っているようすを見て、千一郎はどんなことに気が付いたのでしょうか。
あやまちを素直に認め、正直に行動することについてみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「まどガラスと魚」(3年生) 〜11月30日〜

道徳の時間は、教科書の教材文「まどガラスと魚」の学習をしました。
キャッチボールをしていて、よその家の窓を割ってしまいました。
窓ガラスをわってしまった「千一郎」は落ち着きません。そんなとき、猫が魚をさらって逃げていきました・・・。
猫の飼い主のお姉さんがていねいに謝っているようすを見て、千一郎はどんなことに気が付いたのでしょうか。
あやまちを素直に認め、正直に行動することについてみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

淀川の治水(4年生) 〜11月29日〜

社会科の時間は、昔から洪水を繰り返してきた淀川の治水に携わった人びとの苦労や努力について、教科書やインターネットで調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

淀川の治水(4年生) 〜11月29日〜

社会科の時間は、昔から洪水を繰り返してきた淀川の治水に携わった人びとの苦労や努力について、教科書やインターネットで調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水の性質を調べよう(4年生) 〜11月30日〜

理科の時間は、水も空気のように温度によって体積が変わるのか実験で調べました。
丸底フラスコに水を入れ、あたためたぞうきんや、冷やしたぞうきんをフラスコにあて、フラスコの中の水の温度を変えるとガラス管の水面がどのように変化するのか、グループで観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 入学式準備(新2・新6年)
春季休業

お知らせ

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より