”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

とびばこはポーズが大事!6年体育

 6年生が体育でとびばこをがんばっています。跳んだあとのフィニッシュのきめポーズが大切です。跳ぶときのイメージを大切にしてかっこよくきめましょう!
 写真を連続で見るとよくわかるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パート練習から全体練習に!6年生

 6年生は音楽発表会の合奏に取り組んでいます。パート別の練習をおえて、皆であわせて全体練習中。楽器もたくさんあるし、パートも多いので、うまくあうかどうか難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年に新しい英語の先生がきてくれた。

 運動会がおわって涼しくなり何をするにもいい季節となりました。5・6年生は新しくこられたアメリカ出身のメイソン先生が教えにきてくれました。メイソン先生の故郷の話や自己紹介のあと、簡単な会話や単語を繰り返しながら授業をがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アンケートをまとめて、わたしの意見を書く6年生

 6年生が、それぞれが作ったアンケートをみんなにしてもらって、その結果をまとめています。そして最終的に「わたしの意見」を書いてハッピ用します。アンケートの集計に黙々ととりくんでいる6年生はすてきですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽発表会にむけパートで練習。5年生

 楽譜を真剣に見て、それぞれのパートを熱心に練習しています。がんばれ5年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 フッ化物塗布(4年)
3/11 卒業お祝いの会
代表委員会
3/12 クラブなし
3/13 茶話会(6年)