”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

6年音楽。しっかり歌う。

 6年生が「思いでのメロディ」という曲を歌っています。卒業までみんなで過ごした時間を大切にしてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会!終戦までどのようなことがあったのだろう。

 6年生の社会では近代日本の歴史を学習しています。第二次世界大戦のおわり、終戦までにどんなことがあったかを学習して、みんなで意見を交換してかんがえています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年家庭科!洗濯を実習する。

 6年生が大きなたらいにお湯と洗剤をいれて、体操服を洗濯する実習をしています。洗剤液の量を計算して、手で洗ってしぼって、水ですすいで干します。今は洗濯機があるから自動で洗濯してくれるけど、昔の人は大変だったんだね。自分で洗濯の工程を確認しながら体験してみると、洗濯の仕組みがよくわかりますね。生活に役立つ教科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自動車関連工場について調べよう!5年社会科

 5年生の社会科ではね自動車工場やその関連工場について調べてまとめています。関連工場で働く長谷川さんのお話を読んでいるところです。いろいろな工場を知って社会のしくみを知る大切な学習だね。
画像1 画像1
画像2 画像2

百分率の問題を答え合わせする5年生

 5年生の算数では百分率について学習しています。問題の答え合わせをみんなでしています。だんだんむずかしくなってるけどがんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備