”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

6年書写!初心にもどりひとつひとつの線を練習

 6年の書写のじゅぎ用です。横画、たて画、右はらい、左はらい、止め、はねなど、ひとつひとつの線の練習をしっかりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地球儀から国をさがせ!5年社会でわきあいあいと

 5年生の社会では、先生が示した国旗をみて、その国を地球儀からさがしだしています。班ではもりあがってさがしています。どこの班が早くみつけられたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年算数!線対象な図形の特徴を調べてみた。

 6年生の算数はより中学校にむけて難しくなってきています。いろいろな考えをしていくのは面白いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査がはじまる。上?、下?、右?、左?

 昨日で、発育測定が終わりました。今日からは順番に視力検査がおこなわれています。むかしとちがって、リモコンで操作して調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一人学習の手引き!6年生が学習の前に

 6年生が国語科の一人学習手引きを読みあっていました。
 1、教科書に記入するべし  2、感想をかくべし   3、段落をつけるべし  4、意味わ調べるべし  5、大切なことばをみつけるべし・・・と
大きな声で読み上げて、学習前の心得を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/16 視力検査(5・6年)
クラブアンケート
4/17 視力検査(2年)
4/20 視力検査(3・4年)
4/21 視力検査(1年)
全国学力学習状況調査(6年)
4/22 歯科検査(1〜3年)