”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

5・6年 校外学習(京都・宇治方面)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、天候にも恵まれ、5・6年生の校外学習がありました。午前中はウォークラリーを行いました。グループで山道を歩きながら仲を深めることができました。5年生が6年生に「林間で歩くのもこんな道?」と尋ねながら歩いていました。
宇治川沿いの公園にて昼食を食べた後は、平等院鳳凰堂へ行きました。平等院鳳凰堂では、10円玉や一万円札と同じだと、改めて気づくことができました。

暑さや電車移動や活動も多くてクタクタになっていると思いますが、とても充実した校外学習になったと思います。

学習参観・懇談会パート6

 6年1組では、随筆に書く題材を考えました。2組では、「サボテンの花」の読み取りをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習参観・懇談会パート5

 5年生では、漢字の学習を行いました。画数や部首ごとに、いろいろな漢字を考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育委員会

今年度から体育委員会が新しくできました。
体育の活動をよりよくするため、場の環境を整えていきます。委員会の活動のひとつである講堂の清掃活動の様子です。子どもたちはやる気と自主性をもって活動してくれています。
画像1 画像1 画像2 画像2

校外学習 説明会

木曜日の6時間目、5・6年生で校外学習の説明会をしました。
今年は京都方面(平等院鳳凰堂)に行きます。世界遺産であり、10円玉や一万円札で有名な平等院鳳凰堂。子どもたちはワクワクしながら話を聞いていました。説明会の後半はオリエンテーリングのグループでの話し合いをしました。たてわり班のメンバーでもあるので、協力して活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31