”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、警察の方に非行防止教室を開いていただきました。少年犯罪のお話を聞かせていただいたり、ペープサートで「万引きをするとどうなるか」を見せていただいたりして、犯罪を起こさない、巻き込まれないようにしようと、強く意識することができました。
資料を持ち帰っていますので、ご家庭でもお話いただければと思います。

6年 個人写真撮影

本日、PTAの広報委員の方々が来校し、6年生一人一人を写真に収めてくださいました。この写真はPTA広報誌に掲載され、卒業前に配付予定です。
広報委員の皆さん、作業が大変だと思いますが、完成を楽しみにしています!
画像1 画像1

6年 調理実習

本日、1組が調理実習を行いました。
コロナ禍で5年生の時は調理実習ができませんでした。初めて野菜を切ったり、炒めたり…子どもたちにとって大変有意義な活動になりました。
2日間にかけて調理実習を行いましたが、けがなく手際よく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年1組で、体育科の研究授業を行いました。
テーマは「忍者」です。
フロアに置かれたカード(例えば、「刀で切る」「手裏剣をなげる」「ドロンと消える」)を見て、グループでイメージした動きを考え、体いっぱいに表現していました。
他校の先生方も参観されている中、子ども達はペアやグループでの活動に楽しく取り組んでいました。

6年 調理実習

6年生になって初めての調理実習で、「いろどりいため」を作りました。野菜やハムを切って炒め、美味しくいただきました。手際よく洗い物もこなし、最後までグループで協力して楽しく活動することができました。
めあて通り、全員怪我なく実習できたことが素晴らしい!
3学期の調理実習が今から楽しみですね。

明日は1組の調理実習の様子を載せる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 児童集会