”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

5年 花から実へ

画像1 画像1
 ツバキ(椿)は冬に咲く数少ない花のひとつです。こん虫がほとんど見られない冬にどうやって受粉しているのでしょうか。
 ツバキの蜜は非常に甘く製品化されているほどです。蜜を求めてメジロやヒヨドリなどの野鳥がツバキにやってきます。受粉は鳥によって行われていたのです。自然はよくできています。
 写真はツバキの実とそのなかにできた種子です。種子からは椿油が取れます。

6年 アルバム撮影(委員会)

昨日、卒業アルバム用の委員会写真を撮影しました。みんな、とても良い表情でした。
あとは文集を残すのみです。完成をお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、警察の方に非行防止教室を開いていただきました。少年犯罪のお話を聞かせていただいたり、ペープサートで「万引きをするとどうなるか」を見せていただいたりして、犯罪を起こさない、巻き込まれないようにしようと、強く意識することができました。
資料を持ち帰っていますので、ご家庭でもお話いただければと思います。

6年 個人写真撮影

本日、PTAの広報委員の方々が来校し、6年生一人一人を写真に収めてくださいました。この写真はPTA広報誌に掲載され、卒業前に配付予定です。
広報委員の皆さん、作業が大変だと思いますが、完成を楽しみにしています!
画像1 画像1

6年 調理実習

本日、1組が調理実習を行いました。
コロナ禍で5年生の時は調理実習ができませんでした。初めて野菜を切ったり、炒めたり…子どもたちにとって大変有意義な活動になりました。
2日間にかけて調理実習を行いましたが、けがなく手際よく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業