”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

6年 1年生との交流 その4

教室に戻って、撮ってきた写真を交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 1年生との交流 その3

ポーズを決める6年生。カメラでばっちり撮る1年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 1年生との交流 その2

カメラで写真を撮っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 1年生と交流しよう

先日の校歌に引き続き、今日は「タブレットの使い方」を教えに行きました。
授業が始まる前から、1年生も楽しみにしていたようで、6年生がやってくるのを心待ちにしていました。

まず、電源をつけることから始めました。必死に電源ボタンを探す1年生。
次に画面に自分の学年・組・出席番号をタップしていき、最後にパスワードの4桁を打ち込みました。キーボードから数字を見つけてタップする1年生を優しく見守る6年生。

次に、タブレットのカメラ機能で写真を撮りに行きました。本当は生活科の「夏みつけ」で、植物や虫を取ろうと思っていたのですが、あいにくの雨…。
予定変更で、中庭と体育館で6年生を撮ろうということになりました。
さすが1年生。カメラマンとしてのセンスはばっちり。6年生に「虫や花みたいなポーズをして」と要求し、照れる6年生。

教室に戻ってきて、撮った写真をみんなで共有すると、笑いに包まれていました。
またまた、1年生にも6年生にも素敵な時間を過ごすことができました。

来週は2組同士が行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 快晴

本日、午前中、毛筆の学習で、『快晴』に取り組みました。
子どもたちは、字の書き順やバランスを意識して、黙々と書き進めていました。

午後は子どもたちが今日いちばん楽しみにしていた水泳学習でしたが、残念ながら『快晴』にはならず、雨のため中止になってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 入学式準備(新6年9:00登校)