”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

「和の文化」を紹介しよう(5年生) 〜12月15日〜

国語科の学習では、1人1台PCで「和の文化」について調べ、パンフレットを作りました。
子どもたちが選んだテーマは、「障子」「将棋」「遊びの歴史」「焼き物」「だるま」「寿司」「おもち」「風鈴」「琴」について。
それぞれのテーマについて「歴史」や「他との関わり」「支える人びと」「種類」「作り方」などをまとめました。
子どもたちがつくった作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Welcome to Japan.(5年生) 〜12月15日〜

英語科の時間は、日本の行事や食べ物など、自分が好きな日本文化について伝え合うことがめあてです。
今日は、C−NETの先生にフィリピンのお正月についての話を聞き、日本のお正月との違いについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Welcome to Japan.(5年生) 〜12月15日〜

英語科の時間は、日本の行事や食べ物など、自分が好きな日本文化について伝え合うことがめあてです。
今日は、C−NETの先生にフィリピンのお正月についての話を聞き、日本のお正月との違いについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(6年生) 〜12月15日〜

家庭科の時間は、「豆腐と野菜のチャンプルー」の調理実習を行いました。
おいしい料理ができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(6年生) 〜12月15日〜

家庭科の時間は、「豆腐と野菜のチャンプルー」の調理実習を行いました。
おいしい料理ができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 クラブ活動なし
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備(5年以外5時間授業)

お知らせ

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より