”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

調理実習(6年生) 〜12月15日〜

家庭科の時間は、「豆腐と野菜のチャンプルー」の調理実習を行いました。
おいしい料理ができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(6年生) 〜12月15日〜

家庭科の時間は、「豆腐と野菜のチャンプルー」の調理実習を行いました。
おいしい料理ができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習(6年生) 〜12月15日〜

家庭科の時間は、「豆腐と野菜のチャンプルー」の調理実習を行いました。
おいしい料理ができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「町の幸福論」(6年生) 〜12月14日〜

発表の後、残った時間で子どもたちから区長に質問をするための時間をとりました。
「どんなお仕事をしているのですか。」「区長になっていちばん苦労されたことは何ですか。」「子どものころのいちばんの思い出は何ですか。」「好きな食べ物は何ですか。」など、いろいろな質問にていねいに応えていただきました。
普段なかなかお話しすることができない区長さんと直接ふれ合うことができました。
これも人と人との大切なつながりですね。
内田区長様、お忙しい中ご来校いただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「町の幸福論」(6年生) 〜12月14日〜

子どもたちは、多くの班で共通して「人と人とのつながりを増やしていくことが大切」と考え、発表していました。
すべての発表が終わった後、子どもたちのプレゼンについて区長に講評していただきました。
子どもたちの発表内容のそれぞれについて、「とてもよい考えですね」とおほめの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 クラブ活動なし
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備(5年以外5時間授業)
3/17 卒業式

お知らせ

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より