”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

できること、できないことを紹介しよう(5年生) 〜9月8日〜

英語科の時間は、"Can you〜?""Yes,I can.""No,I can't."のフレーズを使って、できることやできないことを紹介し合う英語の表現を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて(6年生) 〜9月8日〜

運動会の団体演技の練習を始めるにあたって、どんな演技をするのか、どんな心構えが大切かなどについて担任から子どもたちに話をしました。
最後に、子どもたちがフラッグを実際に1人1本ずつ持ってみました。
次回からいよいよ本格的に練習を開始します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて(6年生) 〜9月8日〜

運動会の団体演技の練習を始めるにあたって、どんな演技をするのか、どんな心構えが大切かなどについて担任から子どもたちに話をしました。
最後に、子どもたちがフラッグを実際に1人1本ずつ持ってみました。
次回からいよいよ本格的に練習を開始します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元寇(6年生) 〜9月7日〜

社会科の時間。
鎌倉幕府がどのように元と戦ったのか、教科書や資料集をもとに調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級の当番(5年生) 〜9月7日〜

1人1役の学級の当番を決めています。
「イベントプロデューサー」「「けいじの神」「交通警備隊」「ミニTeacher」「環境警備隊」など、学級独自の当番もあります。
どの当番になっても、みんなのために一生懸命がんばってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
3/21 春分の日
3/23 修了式(給食あり5時間授業)

お知らせ

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より