”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

10周年記念航空写真

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 五月晴れの今日、焼野小学校10周年を祝う航空写真を、全員で人文字を作って撮影しました。他にも全体集合写真、学年別写真を撮りました。児童にはクリアファイルにして記念品として渡されますが、写真希望の受付もあります。みんな暑い中よくがんばりました。写真の仕上がりが楽しみです。(掲載している人文字校章の写真は開校時の記念航空写真のときのものですーご参考までに)

5月28日なかよし集会

画像1 画像1
 本年度の「なかよし集会」が行われました。たてわり班として、初めての集会行事です。1.たてわり班内で仲良くなれるように、2.全校で異学年児童との交流を深めるという目標をもって、仲良く楽しみました。内容や進行は児童会の代表委員会で自主的にすすめました。「焼野三択クイズ」「イントロクイズ」「焼野小へ行こうよ」で大いにもりあがり、これから1年にわたるたてわり班活動のいいスタートになりました。

5月27日児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の児童朝会では、校長先生から、暑い夏の原因の一つである「地球温暖化」や地球を守るために私たちにできること、などのお話がありました。また、熱中症を予防するためにはこまめな水分補給が必要なので、水筒を忘れないように、とも話されました。
 蒸し暑い体育館でしたが、子どもたちはしっかりと話を聞いていました。とくに高学年は聞く姿勢がすばらしく、最後まで背中が伸びていました。

PTA予算総会・全委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月24日、「PTA予算総会」「全委員会」がありました。
 令和元年度の会計予算、事業計画が承認され、令和元年のPTA活動が本格的に始動しました。全委員会では、今年度の活動計画が話し合われました。
 今年度は10周年のメモリアルイヤー!役員、実行委員のみなさまを中心に、子どもたちとたくさんの楽しい思い出をつくれますよう、保護者のみなさまのご協力をお願いいたします。

体力テスト3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 体力テストも3日目となりました。晴天の中、懸命に記録更新を狙う子どもたち。さて、1年の成長やいかに。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31