”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

ふれあい天文学出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国立天文台から天文学者の先生にきていただき、4年生以上に宇宙の話しをしてもらいました。天文台で撮影された宇宙の写真をたくさん見せていただき、銀河系には100億個×100億個の星の数があり、まだまだ膨張を続けている話しなど、子どもたちは歓声をあげながら、興味深々に話を聞いていました。

オリエンテーリング第1位チーム表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月30日に行われたオリエンテーリングの結果発表があり、1から10位のチームが発表されました。順位は、6つのポイントでのゲームと4つのクイズの得点、制限時間クリアのボーナス点の合計で決められました。
 第1位のチームは、校長先生から表彰状をもらい、とてもうれしそうでした。

茨田北中職場体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
茨田北中2年生3人が職場体験に来ました。中学生のキャリア教育の一環であるこの体験学習に、2年前に焼野を卒業したOBが来てくれたことに、子どもたちは大喜び。勉強を教えてもらったり、給食を一緒に食べたり、一緒に遊んでもらったり、OBにとっても、子どもたちにとってもいい体験になりました。

6年生ドリームマップ授業

6年生がキャリア教育の一環で「ドリームマップ」を作りました。自分をみつめ、他者をみとめ、将来の自分のありたい夢をマップにして一人ひとり発表しました。自分の夢をみんなに語れて良かった!友だちを応援したいと思った!など、たくさんの嬉しい感想が聞かれました。このマップは15日の参観授業で教室に貼られています。是非見てあげてください。皆が言っていました。自分の夢を家族の人に応援してもらいたい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京パラリンピック出場内定上山友裕選手実演・講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来年開催の東京パラリンピックに出場内定している上山友裕選手が、焼野小学校に来てくれました。上山友裕選手の競技はアーチェリー。70メートル先の標的のど真ん中を命中させると、見ていた児童からも大きな歓声があがりました。実演後は講演会となり、夢と目標など子どもたちに熱く話をしていただきました。東京パラリンピックで金メダルを目指す上山選手を応援していきましょう!この企画はPTAさんによる焼野10周年記念実演・講演会でした。PTAの皆さま、子どもたちに素敵なプレゼントをありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31