”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

登校の様子です

本日の登校の様子です。
運営委員が頑張っています。

「あいての目を見て 心をこめて」のあいさつが身につきますように!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子です

「おはヨン」「おはミン」も頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動2

本日も運営委員が頑張っていました。
登校時に「おはようございます」と明るい声で呼びかけていました。

そして、なんと「おはヨン」と「おはミン」も応援に!
子どもたちは大喜びでした。

「あいての目を見て 心をこめて」

みんあであいさつしましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食 令和3年6月22日(火)

 今日の献立は、鶏肉のカレーマヨネーズ焼き・てぼ豆のスープ・さんどまめとコーンのサラダ・黒糖パン・牛乳です。

 鶏肉は、みじん切りにしたにんにく・塩・粗挽きこしょう・カレー粉・マヨネーズ・ケチャップで下味を付け、焼き物機で焼いています。
 スープは、ベーコンをからいりし、たまねぎ・にんじん・じゃがいも・てぼ豆・パセリを使用しています。
 さんどまめは1年に3度とれることから三度豆と呼ばれるようになりました。今日はコーンと合わせて彩りの良いサラダにしています。

 明日の献立は、ハヤシライス・キャベツのゆずドレッシング・パインアップル(缶)・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和3年6月21日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、豚肉の甘辛焼き・すまし汁・切り干し大根のいため煮・ごはん・牛乳でした。

 豚肉は、砂糖・塩・こいくちしょうゆで下味を付け、直前にたまねぎを混ぜ合わせて焼き物機で焼いています。
 すまし汁は、かまぼこ・キャベツ・えのきたけ・わかめを使用しています。
 切り干し大根は、大根を細く切って干したものです。干すことでうまみが増し、栄養価も増えます。生のだいこんと比べると食物繊維やカルシウム・鉄がとても多くなります。今日は煮ものとして、ごはんによく合う一品となっています。

 明日の献立は、鶏肉のカレーマヨネーズ焼き・てぼ豆のスープ・さんどまめとコーンのサラダ・黒糖パン・牛乳です。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業