”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

図書委員会   今月のテーマは「雨」

 図書委員会恒例の今月の本のコーナーです。

 6月ということでテーマは「雨」となりました。お話の本だけではなく、天気の学習としての「雨」や、大雨からの関連として淀川の治水など幅広く、本を選んでみました。
 また、たくさんの飾りつけも作っています。

 雨の日も楽しんでくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

教職員研修(水遊び・水泳運動)

 引き続き、「水遊び・水泳運動」についての研修も行いました。
 学習内容を「泳ぎの基本的な動きを身に付ける段階」「動き(泳法)を獲得する段階」「動き(泳法)の質を高める段階」の三つの段階に整理し、技能の系統についての理解を深めました。
 特に、1・2年生の「水に慣れる遊び」「浮く・もぐる遊び」と3・4年生の「浮く・泳ぐ運動」の指導の仕方を確認しました。

 今年度は、全学年がプールに入ることができますので、効率よく学習させていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員研修(救急救命講習会)

救急救命講習会の様子です。
役割を分担し、真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員研修(救急救命講習会)

 教頭先生を講師として、救急救命講習会を行いました。
 この教職員研修は、本格的な夏が訪れる前に毎年行っています。

 今年度も子どもの命を守るための、「救命処置方法等」を確認しました。
 鶴見消防署よりお借りした訓練用のAEDや人形を活用し、教職員が繰り返し練習しました。

画像1 画像1

眼科検診

 眼科検診の様子です。
 ソーシャルディスタンスを保ちながら・・・。

 6月には、延期していた保健行事を実施していく予定です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業