”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

今日の給食 令和3年6月29日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、サーモンフライ・豆乳スープ・キャベツのソテー・コッペパン・ブルーベリージャム・牛乳でした。

 サーモンフライは、冷凍のまま170度の油で揚げています。
 豆乳スープはベーコンで旨みを出し、じゃがいも・コーン・たまねぎ・にんじん・パセリを使用し、豆乳のまろやかさを生かしています。
 キャベツはたんざく切りにしてサラダ油でいため、塩・こしょう・うすくちしょうゆでシンプルに味付けしています。

 明日の献立は、和風カレー丼・もずくとオクラのとろり汁・ヨーグルト・牛乳です。
画像2 画像2

今日の給食 令和3年6月28日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、チンジャオニューロウスー・ハムと野菜の中華スープ・えだまめ・ごはん・牛乳でした。

 チンジャオニューロウスーは、牛肉と細切りにしたピーマン・たけのこを使い、砂糖・こいくちしょうゆ・オイスターソースで味付けしています。中国語で「青椒(チンジャオ)」はピーマン、「牛肉(ニューロウ)」は牛肉、「絲(スー)」は細切りという意味です。
 スープは、ハムとしいたけで旨みを出し、青みにチンゲンサイを使い彩りよく仕上げています。
 えだまめは焼き物機で蒸し、配缶時に塩をふっています。

 明日の献立は、サーモンフライ・豆乳スープ・キャベツのソテー・コッペパン・ブルーベリージャム・牛乳です。
画像2 画像2

今日の給食 令和3年6月25日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、マーボーはるさめ・チンゲンサイともやしの甘酢あえ・アーモンドフィッシュ・ごはん・牛乳でした。

 マーボーはるさめは、牛ひき肉・豚ひき肉・はるさめを主材に、にんじん・たけのこ等の野菜を使用し、トウバンジャンで少し辛みをきかせた味付けにしています。給食では、じゃがいものでんぷんで作られたはるさめを使用しています。
 チンゲンサイともやしはゆで、配缶時に甘酢であえています。
 アーモンドフィッシュは1人1袋ずつです。

 28日(月)の献立は、チンジャオニューロウスー・ハムと野菜の中華スープ・えだまめ・ごはん・牛乳です。
画像2 画像2

プール開きができました

水曜日より、水泳指導が始まりました。

天候に恵まれ、今週全ての学年がプールに入ることができました。
まだ、寒い日もありましたが、多くの子どもたちが喜んでいました。

管理作業員さんにお願いして、バスタオルかけを作りました。
これも、感染症対策の一つです。
今後も、感染症対策を徹底して、楽しく学習していきたいと思います。
画像1 画像1

登校の様子です

今日も頑張っていました。

あいさつは、「人と人を結ぶ魔法の言葉」です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業