”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

今日の給食 令和4年5月19日(木)

今日の献立は、かつおのガーリックマヨネーズ焼き・スープ・グリーンアスパラガスとベーコンのソテー・コッペパン・マーガリン・牛乳でした。

かつおは、にんにく・塩・白こしょう・マヨネーズで下味をつけ、焼き物機で焼いています。マヨネーズを使用することで、パサつきをおさえています。
スープは、鶏肉を主材にじゃがいも・たまねぎ・にんじん・グリンピースで彩りよく仕上げています。
ソテーは、今が旬の生のグリーンアスパラガスとベーコンを綿実油でいため、塩・こしょうで味付けしたものです。

明日の献立は、ホイコーロー・鶏肉と野菜の中華スープ・きゅうりのピリ辛あえ・ごはん・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 令和4年5月18日(水)

今日の献立は、かやくご飯・じゃがいものみそ汁・まっ茶ういろう・牛乳でした。

かやくご飯は、ご飯の上にかやくご飯の具をかけ、混ぜて食べます。鶏肉・ちくわ・にんじん・さんどまめを具材にしています。きざみのりが1人1袋つきます。
みそ汁は、じゃがいもを主材に、キャベツ・たまねぎ・えのきたけを使い、最後に青ねぎを加えています。
まっ茶ういろうは、上新粉・砂糖・まっ茶(粉末)・白いんげんペーストを使用し、ミニバットで30分間蒸しています。喫食時にきな粉をかけていただきます。

明日の献立は、かつおのガーリックマヨネーズ焼き・スープ・グリーンアスパラガスとベーコンのソテー・コッペパン・マーガリン・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 令和4年5月17日(火)

今日の献立は、カレースパゲッティ・レタスとコーンのサラダ・固形チーズ・黒糖パン(1/2)・牛乳でした。

カレースパゲッティは、豚ひき肉を主材に、ベーコンで旨みを増し、カレールウの素などで味つけし、最後にスパゲッティを加えて更にいためています。
サラダは、焼き物機で蒸したレタスとコーンを、砂糖・塩・りんご酢・うすくちしょうゆ・綿実油で作ったドレッシングであえたものです。
これに固形チーズが1人1個つきます。
焼きそばやスパゲッティの日には、いつもの半分の大きさの黒糖パンがつきます。

明日の献立は、かやくご飯・じゃがいものみそ汁・まっ茶ういろう・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 令和4年5月16日(月)

今日の献立は、肉じゃが・もやしのゆずの香あえ・ごまかかいため・ごはん・牛乳でした。

肉じゃがは、牛肉とじゃがいもを主材に、糸こんにゃく・たまねぎ・にんじん・さんどまめを使った定番の煮物です。今日は鹿児島県産のじゃがいもを約20kg使用しています。
ゆずの香あえは、焼き物機で蒸したもやしに、ゆず果汁を使用した甘酸っぱい調味液をかけてあえたものです。
ごまかかいためは、旬のたけのこを、かつおぶし、いりごまとともにいためたご飯のすすむ一品です。

明日の献立は、カレースパゲッティ・レタスとコーンのサラダ・固形チーズ・黒糖パン(1/2)・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長室だよりを発行しました

校長室だより 5月13日号を発行しました。
「配布文書」をご覧ください。

▶「配布文書」はこちら 令和4年度 校長室だより 5月13日号
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 見守り隊へのお礼(児童朝会)
3/7 クラブ活動なし
パネルシアター(6年)
3/8 卒業茶話会(6年)

お知らせ

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より