”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

今日の給食 令和5年1月13日(金)

今日の献立は、あじのレモンマリネ・てぼ豆のスープ煮・スライスチーズ・おさつパン・牛乳でした。

あじのレモンマリネは、1人1枚のあじを菜種油であげ、炒めたたまねぎとレモン汁などで作った調味液をからませています。レモン汁は、最後に加えることで風味を残すようにしています。
スープ煮は、豚肉を主材にじゃがいも・キャベツ・にんじん・さんどまめ・コーンと、鉄を多く含むてぼ豆を使った洋風の煮物です。
これにスライスチーズを組み合わせています。

1月16日(月)の献立は、さばのカレーたつたあげ・五目汁・紅白なます・ごはん・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和5年1月12日(木)

今日の献立は、ビーフシチュー・ブロッコリーとコーンのサラダ・ミニフィッシュ・黒糖パン・牛乳でした。

ビーフシチューは、牛肉を主材に小麦粉と綿実油で作ったブラウンルウで煮こんでいます。毎回好評な献立です。給食室でラッキーにんじんを作っていただきました。
サラダは、焼き物機で蒸したコーンとブロッコリーに、砂糖・塩・米酢・うすくちしょうゆ・綿実油を合わせたドレッシングをかけあえています。
ミニフィッシュは1人1袋です。

明日の献立は、あじのレモンマリネ・てぼ豆のスープ煮・スライスチーズ・おさつパン・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 令和5年1月11日(水)

今日の給食は、正月の行事献立でした。
献立は、きんぴらちらし・ぞう煮・ごまめ・牛乳です。

きんぴらちらしは、豚肉・ごぼう・コーン・グリンピース・かんぴょうを使用し、こんぶ(粉末)を加えて旨みを増した混ぜご飯です。喫食時に児童が混ぜ合わせてきざみのりをかけて食べます。
ぞう煮は、かつおぶしでだしをとり、白みそを多く使った関西風のものです。白玉もちや年1回使用のなにわの伝統野菜でもあるさんときにんじん、青みにみつばを使用しています。
ごまめはおせち料理の一品で、五穀豊穣を願って食べます。焼き物機で香ばしく焼き、甘辛いタレをからめています。

明日の献立は、ビーフシチュー・ブロッコリーとコーンのサラダ・ミニフィッシュ・黒糖パン・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長室だよりを発行しました

校長室だより 1月10日号を発行しました。  
「配布文書」をご覧ください。

▶「配布文書」はこちら 令和4年度 校長室だより1月10日号 
画像1 画像1

あけましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。
謹んで新年のお慶びを申しあげます。

児童のみなさん、元気に新しい年をむかえることができましたか。
今年も学習や運動に力いっぱいがんばり、友だちとなかよくすごしましょう。
みなさんにとってすばらしい1年になるよう願っています。

保護者・地域の皆様、旧年中は本校の教育活動に多大なるご支援をいただきまして、ありがとうございました。
本年も、焼野小学校が子どもたちにとって大切な成長の場となるよう教育活動に取り組んでまいります。
引き続きお力添えを賜りますよう、よろしくお願いいたします。

新しい年が皆様にとりまして幸多き年となりますよう、心よりお祈り申しあげます。

   大阪市立焼野小学校 教職員一同


●冬季休業中の学校へのお電話やご来訪、事務手続きについては、平日の8時30分から17時までの間にお願いいたします。

●本校の閉庁期間:令和4年12月27日(火)〜令和5年1月4日(水)
この期間は、原則として教職員は不在となり、学校へのお電話やご来訪、事務手続きには対応できませんので、ご理解とご協力をお願いいたします。
 ※「いきいき活動」の休止日については、いきいき教室にご確認ください。 

●3学期始業式:令和5年1月10日(火)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 見守り隊へのお礼(児童朝会)
3/7 クラブ活動なし
パネルシアター(6年)
3/8 卒業茶話会(6年)

お知らせ

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より