”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

今日の給食 令和4年4月14日(木)

今日の献立は、焼きそば・きゅうりのしょうがづけ・豆こんぶ・黒糖パン(1/2)・牛乳でした。

焼きそばは児童に大人気のメニューです。
豚肉・野菜類を炒め合わせ、先にソース等で味付けした具の中に、別の釜でゆでた中華麺を投入します。そうすることで、麺に均等に味が行き渡ります。
きゅうりのしょうがづけは、焼き物機で蒸したきゅうりをしょうが風味の調味液につけ、味を含ませています。
これに「豆こんぶ」が1人1袋つきます。

明日の献立は、豚肉のしょうが焼き・みそ汁・じゃこピーマン・ごはん・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和4年4月13日(水)

今日の献立は、『入学祝い献立』のカツカレーライス・フルーツゼリー・牛乳でした。

児童に毎回好評な「カツカレーライス」です。冷凍のまま菜種油で揚げた一口トンカツを、牛肉を主材としたカレーライスに添えます。給食室では、カレーに入れるラッキーにんじんをたくさん作っていただきました。
フルーツゼリーは、ダイスカット状のみかんゼリーを使用し、ミックスフルーツ缶と合わせた一品です。

明日の献立は、焼きそば・きゅうりのしょうがづけ・豆こんぶ・黒糖パン(小)・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【守口警察署より】アライグマの目撃情報

本日、大阪府警察の「安まちメール」で次の情報がありましたのでお知らせします。
以下、「安まちメール」の内容です。

「4月12日午後8時5分ころ、守口市南寺方東通5丁目付近において、アライグマの目撃情報がありました。
 アライグマ等の野生生物は危険ですので、目撃した際は、近づかないようにしてください。」
守口警察署 06-6994-1234

今日の給食 令和4年4月12日(火)

今日の献立は、鶏肉とじゃがいもの煮もの・あつあげのしょうゆだれかけ・紅ざけそぼろ・ごはん・牛乳でした。 

今日の煮ものは、鶏肉・じゃがいも・たまねぎ・ごぼう、にんじん・しいたけ、青みにさんどまめを使用しています。
あつあげのしょうゆだれかけは、焼き物機で焼いたあつあげに砂糖・みりん・こいくちしょうゆで作ったタレをかけています。
これに、ごはんによく合う紅ざけそぼろを組み合わせています。

焼野小学校は、給食室でごはんを炊いています。炊き立てのごはんをクラスごとに計量し、配缶しています。一回につき約32kgのお米を炊いています。

明日の献立は、カツカレーライス・フルーツゼリー・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 令和4年4月11日(月)

今日の献立は、マカロニグラタン・レタスのスープ・みかん(缶)・レーズンパン・牛乳でした。

マカロニグラタンは、鶏肉を主材にしたグラタンです。粉末チーズとパン粉を混ぜ合わせたものをふり、焼き物機でこんがりと焼き色をつけています。
スープはレタスの他に、ウインナー、にんじんを使用し、パセリで彩りよくしています。
これにみかん(缶)が、1人1/40缶ずつつきます。

明日の献立は、鶏肉とじゃがいもの煮もの・あつあげのしょうゆだれかけ・紅ざけそぼろ・ごはん・牛乳です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業

お知らせ

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より