”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

今日の給食 3月15日(水)

今日の献立は、さごしのおろしじょうゆかけ・さといもと野菜の含め煮・高野どうふの煮もの・ごはん・牛乳でした。

さごしのおろしじょうゆかけは、しょうが汁と料理酒で下味をつけ焼き物機で焼いたさごしに、みりんとうすくちしょうゆで味つけしただいこんおろしをかけています。
含め煮は、さといもの他に鶏肉・つなこんにゃく・たまねぎ・はくさい・にんじん・しめじ、青みにさんどまめを使用しています。
高野どうふの煮ものは、カットの高野どうふを砂糖・みりん・うすくちしょうゆで味つけしただしで煮含めます。彩りにむさえだまめを使用しています。

明日の献立は、鶏肉のカレー風味焼き・洋風煮・はっさく・コッペパン・バター・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長室だよりを発行しました

校長室だより 3月13日号を発行しました。  
「配布文書」をご覧ください。
 
▶「配布文書」はこちら 令和4年度 校長室だより 3月13日号 
画像1 画像1

今日の給食 令和5年3月14日(火)

今日の献立は、さけのクリームスパゲッティ・キャベツときゅうりのサラダ・ソフト黒豆・黒糖パン(1/2)・牛乳でした。

さけのクリームスパゲッティは、紅ざけフレークを使用して、春らしい淡いピンク色に仕上げています。ホワイトルウは、生クリームとチキンブイヨンで旨みを加えています。
 キャベツときゅうりのサラダは、焼き物機で蒸したキャベツときゅうりを、手作りのドレッシングであえたものです。

明日の献立は、さごしのおろしじょうゆかけ・さといもと野菜の含め煮・高野どうふの煮もの・ごはん・牛乳です。
画像1 画像1

今日の給食 令和5年3月13日(月)

今日の献立は、チキンカレーライス(米粉ルウ使用)・ ビーンズサラダ・ミニフィッシュ・牛乳でした。

チキンカレーライスは、鶏肉を主材にした児童に好評なカレーライスです。米粉のカレールウの素を使用しています。
ビーンズサラダは、ドライパックの金時豆とむきえだまめ・キャベツを使用したサラダです。砂糖・塩・こしょう・米酢・うすくちしょうゆ・サラダ油を使ったドレッシングをかけ、あえています。
これに、ミニフィッシュが1人1袋ずつつきます。

明日の献立は、さけのクリームスパゲッティ・キャベツときゅうりのサラダ・ソフト黒豆・黒糖パン(1/2)・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 令和5年3月10日(金)

今日の献立は、えびのチリソースいため・中華がゆ・デコポン・ごはん・牛乳でした。

えびのチリソースいためは、料理酒で下味をつけたえびと細切りにしまたまねぎを、しょうが・にんにく・白ねぎ・トウバンジャンで香りよくいため、砂糖・こいくちしょうゆ・ケチャップで味つけしています。水どきでん粉でとろみをつけ、味がからむようにしています。
中華がゆは、肉だんごを使った児童に好評な献立です。だいこん・にんじん・しいたけ、彩りにチンゲンサイを使っています。ごま油を使用することで、中華らしさを出しています。
デコポンは、1人1/4切ずつです。今日のデコポンは、和歌山県産のものです。

3月13日(月)の献立は、チキンカレーライス(米粉ルウ)・ビーンズサラダ・ミニフィッシュ・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 入学式準備(新2・新6年)
春季休業

お知らせ

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より