”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

今日の給食 令和5年6月2日(金)

今日の献立は、かぼちゃのミートグラタン・鶏肉と野菜のスープ・クインシーメロン・おさつパン・牛乳でした。

かぼちゃのミートグラタンは、旬のかぼちゃの甘みと牛ひき肉、豚ひき肉の旨みがとてもよく合うケチャップ味のグラタンです。今日のかぼちゃは、鹿児島県産の「えびす南京」です。粉末チーズを使用していないので、乳アレルギーのある児童生徒も食べることができます。
スープは、鶏肉・じゃがいも・キャベツ・にんじん・コーン・パセリを使用し、彩りよく仕上げています。
クインシーメロンは、年1回登場します。1人1/8切れずつです。

6月5日(月)の献立は、中華煮・あつあげのピリ辛じょうゆかけ・もやしの中華あえ・ごはん・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日のホームページの更新について

本校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
本日(6月2日)の「学校日誌」等の更新は、緊急下校対応のため休止します。
後日、アップいたしますので、ぜひご覧ください。

緊急 【全学年保護者様】大雨や河川増水に伴う校時を繰り上げての下校について

現在大雨(浸水害)警報及び洪水警報が発表されておりますが、今後警戒レベルが上がることも想定されるため、市教育委員会より、児童の安全を最優先に校時を繰り上げて下校させるよう指示がありました。 
本校におきましては、5時間目終了後、14時35分ごろに下校可能な児童は集団下校を行います。
保護者の皆様方のご協力をお願いいたします。

【全学年保護者様】今のところ通常通り登校です。

午前7時現在、大雨警報は発令されているものの、暴風警報は発令されていないため、本日、通常通り授業を行います。
安全に登下校できるようお声かけの上、雨対策を万全にした上で登校させてください。

なお、今後、登校時刻までに暴風警報が発令された場合は臨時休業となりますので、気象状況にご留意ください。
状況が変わりましたら学校ホームページやメールでお知らせします。

また、午後からの雨の状況によっては、集団下校等の対応をとる場合がありますので、ご了承ください。

重要 【全学年保護者様】大雨による臨時休業等の措置の基準について

天気予報によりますと、明日(6月2日)は大雨となる恐れがあることが報じられています。
4月14日付及び5月15日付の連絡プリントでもお知らせしましたが、大阪市立学校園では、午前7時の時点、および午前7時をすぎて始業時刻までに、次の規模の災害が発生した場合、臨時休業措置をとりますので、ご理解・ご協力をお願いします。

●大阪市において「暴風警報」または「特別警報」が発表された場合
 ※「大雨警報」のみの発令では、臨時休業にはなりません。

●鶴見区のいずれかの地域において、大阪市より河川氾濫の「警戒レベル3」「警戒レベル4」の発令があった場合
 ※民間サイトの「警戒レベル○相当情報」ではなく、気象庁等から出される防災気象情報や、大阪市が発令する避難情報にもとづき、ご判断ください。


※4月14日付連絡プリント「非常変災時の措置について」、および5月15日付連絡プリント「大雨による河川増水 時の措置について」は、「配布文書」にアップしていますので、ご覧ください。
▶「配布文書」はこちら
 非常変災時の措置について(令和5年度)
 大雨による措置について(令和5年度)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 スクールカウンセラー来校
3/12 クラブ活動なし

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より