”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

今日の給食 令和5年9月28日(木)

今日の献立は、イタリアンスパゲッティ・キャベツのバジル風味サラダ・ぶどう(巨峰)・黒糖パン(1/2)・牛乳でした。

イタリアンスパゲッティは、豚肉・ウインナーを主材に、たまねぎ・にんじん・ピーマン・マッシュルームを使用したケチャップ味のスパゲッティです。
副菜のサラダは、焼き物機で蒸したキャベツを、バジルを使用した手作りのドレッシングであえたものです。
これに、ぶどう(巨峰)が1人3粒ずつつきます。

明日の献立は、鶏肉のてり焼き・かぼちゃのみそ汁・なすのそぼろいため・ごはん・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 令和5年9月27日(水)

今日の献立は、一口がんもとさといものみそ煮・牛肉と野菜のいためもの・みたらしだんご・ごはん・牛乳でした。

今日は月見の行事献立です。
一口がんもとさといものみそ煮は、十五夜が「芋名月」と言われることや、十五夜にさといもを供える習慣があることから、さといもを使用した煮ものとなっています。今年は9月29日(金)が十五夜です。
副菜のいためものは、しょうが汁で下味をつけた牛肉と、キャベツ・ピーマンをいため、塩・こいくちしょうゆで味つけしています。
みたらしだんごは、焼き物機で蒸した白玉だんごに、砂糖・こいくちしょうゆ・でん粉で作ったタレをからませています。

明日の献立は、イタリアンスパゲッティ・キャベツのバジル風味サラダ・ぶどう(巨峰)・黒糖パン(1/2)・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和5年9月26日(火)

今日の献立は、ヤンニョムチキン・とうふのスープ・切干しだいこんのナムル・コッペパン・マーマレード・牛乳でした。

「ヤンニョムチキン」は、韓国・朝鮮の料理です。しょうが汁・にんにく・料理酒で下味をつけた鶏肉に、でん粉をまぶしてあげ、料理酒・みりん・こいくちしょうゆ・ケチャップ・コチジャンで作ったタレをからませたものです。
とうふのスープは、豚肉ととうふを主材に、たまねぎ・チンゲンサイ・にんじん・もやしを使用しています。
ナムルは、きゅうり・切干しだいこんを焼き物機で蒸し、砂糖・塩・こいくちしょうゆ・ごま油・いりごまで作ったタレをかけてあえています。

明日の献立は、一口がんもとさといものみそ煮・牛肉と野菜のいためもの・みたらしだんご・ごはん・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和5年9月25日(月)

今日の献立は、肉じゃが・あつあげのみそだれかけ・キャベツの赤じそあえ・ごはん・牛乳でした。

「肉じゃが」は、牛肉とじゃがいもを使用したごはんがすすむ献立です。
「あつあげのみそだれかけ」は、冷凍のあつあげを焼き物機で蒸し焼きにし、赤みそ・砂糖・こいくちしょうゆで作ったタレをかけます。
「キャベツの赤じそあえ」は、ゆでたキャベツを、赤じそ・砂糖・米酢・うすくちしょうゆで作ったタレであえたものです。

明日の献立は、ヤンニョムチキン・とうふのスープ・切干しだいこんのナムル・コッペパン・マーマレード・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 令和5年9月22日(金)

今日の献立は、さごしの塩焼き・含め煮・オクラのいためもの・ごはん・牛乳でした。

さごしは、料理酒・塩で下味をつけて焼き網に並べ、更にふり塩をして焼いています。
含め煮は、豚肉・じゃがいも・つなこんにゃく・あつあげ・たまねぎ・にんじん、青みにさんどまめを使用した煮ものです。
オクラは綿実油でいため、みりん・うすくちしょうゆで味つけしています。

9月25日(月)の献立は、肉じゃが・あつあげのみそだれかけ・キャベツの赤じそあえ・ごはん・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
4/1 春季休業

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より