”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

【保護者および地域・業者の皆様】冬季休業中の学校への来校や電話連絡について

冬季休業期間中、学校への来校や電話連絡については、平日の8時30分から17時までの間にお願いいたします。(焼野小学校:06−6912−6155) 
いきいき活動へのご連絡は、06−6912−7122にお願いいたします。(開室時間は、いきいき活動室に直接ご確認ください。)

また、本校では、本年度の冬季休業中の「学校閉庁日」を次のとおり設定しています。
●本校の閉庁期間
・令和5年12月27日(水)〜令和6年1月4日(木)
この期間は、原則として教職員は不在となり、学校へのお電話やご来訪、事務手続きには対応できませんので、ご理解とご協力をお願いいたします。
※「いきいき活動」の休止日については、いきいき活動室にご確認ください。

●3学期始業式:令和6年1月9日(火)
 ・11時30分ごろ下校
 ・給食はありません
画像1 画像1

本校の授業の取組みが「広報つるみ」に紹介されました

12月に行った本校4年生の社会科の防災学習の授業が鶴見区の広報紙「広報つるみ」1月号に紹介されました。

12月13日に、4年生の子どもたちが社会科の「自然災害から人びとを守る」の学習のまとめとして、災害や防災をテーマにこれまでの学習で学んだことを発表しました。
そして、災害が起きた時に自分自身の安全を守る方法や日頃から必要な備えなど、自分たちにできることを考え、提案しました。
この日は、鶴見区役所から内田区長をはじめ、防災担当、教育担当、政策推進担当の皆様にお越しいただき、子どもたちの発表を見て、最後にご講評をいただきました。

「広報つるみ」は区内の各家庭に配付されますので、ぜひご覧ください。

※「広報つるみ」は、鶴見区役所や区民センター、図書館などでも配布されているほか、鶴見区役所のホームページでもご覧になれます。

▶鶴見区ホームページへのリンクはこちら
https://www.city.osaka.lg.jp/tsurumi/page/00005...
画像1 画像1

あけましておめでとうございます。

謹んで新年のお慶びを申しあげます。

児童のみなさん、元気に新しい年をむかえることができましたか。
今年も学習や運動に力いっぱいがんばり、友だちとなかよくすごしましょう。
みなさんにとってすばらしい1年になるよう願っています。

保護者・地域の皆様、旧年中は本校の教育活動に多大なるご支援をいただきまして、ありがとうございました。
本年も、焼野小学校が子どもたちにとって大切な成長の場となるよう教育活動に取り組んでまいります。
引き続きお力添えを賜りますよう、よろしくお願いいたします。

新しい年が皆様にとりまして幸多き年となりますよう、心よりお祈り申しあげます。

   大阪市立焼野小学校 教職員一同



●冬季休業中の学校へのお電話やご来訪、事務手続きについては、平日の8時30分から17時までの間にお願いいたします。

●本校の閉庁期間
 ・令和5年12月27日(水)〜令和6年1月4日(木)
この期間は、原則として教職員は不在となり、学校へのお電話やご来訪、事務手続きには対応できませんので、ご理解とご協力をお願いいたします。
 ※「いきいき活動」の休止日については、いきいき教室にご確認ください。 

●3学期始業式:令和6年1月9日(火)
 ・11時30分ごろ下校
 ・給食はありません
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
4/1 春季休業

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より