”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

今年度の研究授業が始まり、先生方も勉強です。

 研究授業は6年生の理科です。たくさんの先生で研究をして、授業研究討議会をおこないました。子どもたちが実験から予測して考えて、意見を交流しあい、論理的思考を高めていきました。根拠を考えて結果を推論していくことにがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生がたでスポーツテストの準備!

 明日のスポーツテストの準備を先生全員でおこないました。みなさん、今まで練習してきた成果をしっかりと出しましょうね。あきらめずに、最後までがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年もやるぞ!「やっきーず」発足、練習開始

 12月のおおさかジャンプアップ大会にむけて、「やっきーず」の募集をしたところ、今年は42名もの有志があつまってくれました。発足をして、部長と副部長を決めました。6年生からたくさんの立候補がありたのもしいかぎりです。
 さっそく、お昼休みから自主練習がはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ありがとう」100字作文 校長賞を募集中です。

 今週の月曜日の全校朝会で、校長先生から全校のみなさんに宿題をだしましたね。昨年度から始めている100字作文で、日ごろ「ありがとう」と思っていることを書いてくださいとお願いしました。校長室前の申し込み箱に提出してくれています。全校朝会では、小学生が書いた感謝の作文を例として読みました。みなさんはどうでしょうか?何気ないあたりまえのことでも感謝できることはたくさんありますね。
画像1 画像1

玄関のあじさいが咲きました。

 今年も正門を入った右わきに、あじさいがきれいに咲きだしました。まもなく梅雨をむかえる時期ですが、あざやかに花びらがきれいですね。じっくりとみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31