”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

桜のつぼみがふくらんできました!

 今日は天候もよく朝日がよくあたっていました。校庭の梅は満開です。桜のつぼみもだいぶ膨らんできています。春は確実に近づいてきていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の献立は”なにわうどん”

 三角に切って、あまからく煮たうすあげと、かまぼこ、青ねぎが入ったきつねうどんに、とろろこんぶをかけて食べます。1年生はとろろこんぶを初めて食べる子もいるようで、最初はわからないようでしたが、「おいしい」といっていました。
 豚肉とごぼうの煮物、なにわうどん、キャベツと三度豆のごまあえ、パン、牛乳の献立。今日もおいしい給食ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会!本を紹介

 今日の全校朝会の校長先生のお話は本の紹介をしました。10歳の男の子、中島芭旺くんが書いた「見てる、知ってる、考えてる」です。転校していじめられていた自分に対する応援として書いた本です。いくつかの文を紹介しました。
 ぜんいんが、
 みんなが拍手したら拍手するという考え方だと
 一人も拍手しない。
 自分で勇気だして拍手しないと
 誰も拍手しない。

放送委員会からは、はみがきの歌を作ったので、みんなで歯みがきしましょうと、お知らせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動!

 いよいよ委員会活動も最後に近づいてきました。発表会の練習など、いろいろなことに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室の本にバーコード!作業すすむ

 図書ボランティアさんが毎日学校にきていただき、図書の登録作業をしていただいています。新しい本はインターネットに接続して検索し本の情報を入力します。登録したデータはあらためてバーコードをシールに印刷して本に貼っていきます。4000冊も登録できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31