”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

学校協議会を開催いたしました!

 学校協議会を開催しました。運営に関する計画の最終評価についてご承認いただきました。また、学校教育アンケートの集計結果や大阪市学力経年テストの結果、全国体力テストの結果についてもご意見をお伺いいたしました。
画像1 画像1

全校朝会!明日はやけのの8の日

 今日の全校朝会では、校長先生から3月11日の東北大震災についてお話ししました。また、心無い言葉で人を傷つけるいじめがあるお話しをしました。大阪府の人権啓発の詩入選作品「言葉」を読ませていただきました。
 「言葉」人間が自由に使うことのできる言葉/自由だからこそその責任は重い/何げなく使った言葉が人をきずつける/どうせ使うなら人を笑顔にする言葉を選びたい/
という内容です。自分が発している言葉について考えてみましょう。
 環境委員会からは、明日、今年度最後の「やけのの8の日」についての呼びかけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室開館!バーコードで貸し出しする図書委員

 図書室の開館がお昼休みにありました。図書ボランティアさんもお手伝いにきてくれています。図書委員の子ども達は、さっそくバーコードで本の貸し出しを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび集会の表彰!保健体育委員会が各学級で

 なわとび集会記録会の表彰を保健体育委員会が各学級をまわってしてくれました。「ものすごくとべたで賞」8の字とび38回・・・と6年の保健体育委員が、朝の時間に1年生の教室でわたしています。表彰してもらうとうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の委員会活動!

 今年度最後の委員会活動でした。どの委員会でも最後の感想や反省、引き継ぎ事項を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31