”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

給食にクジラが登場!初めて食べる1年生も

 今日の給食は、くじらのたつたあげ、さといもと野菜の煮物、もやしのゆずの香あえ、ごはん、牛乳です。くじらは年に1回登場します。1年生では初めて食べる子もいました。クジラを知らない子もいるので写真を掲示してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋もおわり明日から師走!

画像1 画像1
 焼野小学校の池のまわりには、紅葉した桜の葉がひきつめられ、葉も少なくなってきました。明日からいよいよ師走です。今年も1カ月となりましたね。

変わりピザは手作りで!おいしい給食に感謝して

 給食調理員さんが、今日の給食の変わりピザを一つ一つを手作りで作ってくれています。今日の献立は、豚肉とだいこんのカレー煮、変わりピザ、白桃(かんずめ)、パン、牛乳でした。焼野小学校の給食は、給食調理員さん3人が、ご飯もすべて毎日愛情をこめて作ってくれています。栄養バランスのとれたおいしい給食に感謝しながらいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリエンテーリング表彰!児童集会

 10月26日に行われた、鶴見緑地でのたてわり班でのオリエンテーリングの表彰が行われました。1位となった班には。児童会が作ったメダルを校長先生からお渡ししました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなし会!おはなしの世界に入って その1

 今日は、地域や鶴見図書館の方にきていただき、全学級でおはなし会をしていただきました。おはなしの世界にはいっていくように、ヘビのおともだちを紹介してくれたり、ロウソクに火をともして、ゆっくりとお話が始まっていきます。本を読むのではなく、講師の先生が覚えているおはなしが語りかけられていきます。おはなし会の雰囲気を楽しみながら聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31