”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

登校のようす 〜11月29日〜

おはようございます!
子どもたちが元気に登校してきました。
今週もがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校のようす 〜11月29日〜

おはようございます!
子どもたちが元気に登校してきました。
今週もがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【全学年保護者様】作品展のお知らせ

10月31日付の保護者宛プリントでお知らせしました通り、作品展を行います。
なお感染症対策として、保護者の方の来校は2名までといたしますので、ご了承ください。

○日時
・11月25日(金)…15:00〜17:00
・11月26日(土)…9:00〜11:30
 ※土曜授業実施日です。本校在籍のお子さまと一緒に鑑賞することはできません。
・11月29日(火)…15:00〜17:00
 ※11月28日(月)は、土曜授業の代休日のため学校はお休みです。

○場所 本校 体育館

○留意点
・鑑賞される方は、事前検温の上、別紙「健康観察表」を体育館前受付にご提出ください。発熱やかぜ症状等、体調のすぐれない方は鑑賞をお控えください。
・校内に入られる際は、「マスク」を着用ください。
・自転車での来校はご遠慮ください。やむをえない場合は、学校へ事前にご相談ください。

※ご来校の際には、「入校証」「上ばき」を必ずご持参ください。 
画像1 画像1

Yakenoクリーンデイ(たてわり地域清掃) 〜11月26日〜

奉仕活動を通して、地域の一員として自分ができることを考えようとする気持ちや、自分の住む地域を大切にする心をはぐくむことをねらいとして、「Yakenoクリーンデイ(たてわり地域清掃)」を行いました。
今年初めて実施する行事です。
清掃場所は、焼野住宅1号棟前、2号棟と3号棟の間、焼野さくら公園、焼野南公園、焼野公園、学校周辺の6か所。
季節柄、落ち葉などがたくさんあり、子どもたちは一生懸命掃除をしていました。
6年生の班長が下級生をリードしながら班で協力して活動しました。
焼野南公園やさくら公園などでは、地域の方や保護者の方も一緒に掃除することができました。
ご協力ありがとうございました。
これを機会に、みんなが気持ちよく利用できるよう、公園をきれいに使いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Yakenoクリーンデイ(たてわり地域清掃) 〜11月26日〜

奉仕活動を通して、地域の一員として自分ができることを考えようとする気持ちや、自分の住む地域を大切にする心をはぐくむことをねらいとして、「Yakenoクリーンデイ(たてわり地域清掃)」を行いました。
今年初めて実施する行事です。
清掃場所は、焼野住宅1号棟前、2号棟と3号棟の間、焼野さくら公園、焼野南公園、焼野公園、学校周辺の6か所。
季節柄、落ち葉などがたくさんあり、子どもたちは一生懸命掃除をしていました。
6年生の班長が下級生をリードしながら班で協力して活動しました。
焼野南公園やさくら公園などでは、地域の方や保護者の方も一緒に掃除することができました。
ご協力ありがとうございました。
これを機会に、みんなが気持ちよく利用できるよう、公園をきれいに使いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 クラブ活動なし
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備(5年以外5時間授業)
3/17 卒業式

お知らせ

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より