”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

2学期初日のようす 〜8月25日〜

2学期初日の、教室での子どもたちのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期始業式 〜8月25日〜

2学期の始業式は、多目的室と各教室をオンラインで結んで行いました。

まず初めに校長から、2学期に本校に転入してきた児童4名を紹介しました。
校長講話の内容は次の通り。
「おはようございます。
 今日はみなさんの元気な顔を見ることができて、とてもうれしいです。
 みなさんはどんな夏休みを過ごしでしょうか。
 1学期の終業式の日に、先生と4つの約束をしました。
 1つめは「早寝早起き」、2つめは「ふだんできないことにチャレンジ」、3つめは「家の仕事」、4つめは「健康・安全」でした。
 4つの約束を守ることができましたか。
 みなさんの顔を見ていると、夏休み中、充実した毎日を送ることができたのではないかと思います。
 さて、いよいよ今日から2学期が始まります。
 2学期は一番長い学期で、8月から12月まで4か月近くあります。
 また、運動会、全校オリエンテーリング、6年生の修学旅行など、大きな行事があります。
 また5年生は、7月から延期になった林間学習が来週あります。
 今まで学んできたことや、これから一生懸命に学習することを、これからの行事で精一杯発揮できるといいなと思います。
 これらの行事をすばらしいものにするために必要なことは、「きょうりょく」です。
 「きょうりょく」は漢字で「協力」と書きます。
 「力」という漢字がたくさん合わさっていますね。
 自分のことだけでなく、友達のことを考え、困った時には、お互いに励まし合うなどして、みんなで力を合わせて、1つのことを成功させる喜びを味わってください。
 そして、みんなで力を合わせて、すばらしい行事を作り出してください。
 先生たちはみんな、2学期の皆さんのがんばりを応援しています。」

続いて、生活指導担当から2学期の学校生活で気を付けることについての話をしました。
特に、7月から引き続き感染症にかかる人が多くなっているため、屋内でのマスク着用、手洗い・手指消毒など一人一人が意識して取り組んでほしいです。

最後に、焼野小学校の校歌をみんなで聴きました。
(本来はみんなで歌うのですが、感染症が広まりを見せているため、みんなで歌わずに聴くことにしました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校のようす 〜8月25日〜

子どもたちの顔を見ていると、夏休み中、心と体にエネルギーをいっぱいためることができたのではないかと思います。
2学期も、勉強に、運動に、力いっぱいがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校のようす 〜8月25日〜

2学期は、運動会、全校オリエンテーリング、修学旅行、作品展などたくさんの行事があります。
みんなで力を合わせて、楽しい学校生活を送れるようにしたいです。
保護者の皆様・地域の皆様、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校のようす 〜8月25日〜

「おはようございます!」
今日から2学期が始まりました。
子どもたちが元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業

お知らせ

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より