”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 2学期始業式は8月26日(月)です。 ◆ ◆ ◆ 夏季休業中も、健康と安全に気をつけてすごしましょう!

登校のようす 〜9月5日〜

「おはようございます!」
子どもたちが元気に登校してきました。
まだまだ暑い日が続きそうです。
熱中症には、くれぐれも気を付けてすごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校のようす 〜9月5日〜

「おはようございます!」
子どもたちが元気に登校してきました。
まだまだ暑い日が続きそうです。
熱中症には、くれぐれも気を付けてすごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校のようす 〜9月5日〜

「おはようございます!」
子どもたちが元気に登校してきました。
まだまだ暑い日が続きそうです。
熱中症には、くれぐれも気を付けてすごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天神花火をあげよう(4年生) 〜9月4日〜

図画工作科の時間は、カッターナイフを使って画用紙を切り抜き、花火の模様を作っています。
子どもたちの作品が完成したら、どんな美しい花火が上がるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 〜9月4日〜

今日の児童朝会は、全校の子どもたちが講堂に集まって行いました。

校長講話の内容は次のとおり。
「おはようございます。
 みなさんの元気なあいさつは、とても気持ちがいいですね。
 さて、今年の1学期のけがは、675件ありました。
 どこでけがが起こっているのか、調べてみました。
 いちばん多いのは、教室のけがで、289件ありました。
 次に多いのが運動場で、155件です。
 次に多いのが、廊下、階段です。
 合わせて、1学期に81件のけががありました。
 教室や運動場、体育館とちがって、廊下や階段は、活動したり運動したり遊んだりする場所ではないので、本来けがが起こらないところですね。
 ところで、みなさんは、どうして「廊下や階段は右側を歩くのか」じっくり考えてみたことがありますか。
 みんなが右側を歩くことを守っていると、人とすれちがうときにぶつかったりしません。
 でも、左側を歩いている人と右側を歩いている人が、廊下や階段の角で出会ったら、ぶつかりあってしまいますね。
 そもそも、廊下や階段を、ルールを守って、走らず、さわがず、みんなが右側を歩くことができれば、けがは起こらないはずです。
 でも、先生が校舎の中を歩いていると、休み時間に廊下や階段を走っている人やで遊んでいる人をよく見かけます。
 そこで、廊下・階段のすごしかたを『は・さ・み』で覚えてください。
 『は』は『はしらない』、『さ』は『さわがない』、『み』は『みぎがわをあるく』です。
 今日から、『はしらない』、『さわがない』、『みぎがわをあるく』の約束を守って、廊下・階段ですごしましょう。
 そして、焼野小学校を安全で暮らしよい場所にしましょう。」

校長講話の後、金曜日に決まった今年度の運動会の応援団長が自己紹介をして、全校児童に運動会に向けてみんなで力を合わせてがんばるよう呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 修了式(給食あり 5時間授業)
給食終了
大掃除
3/22 春季休業
3/25 春季休業

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より