”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

登校のようす 〜5月24日〜

子どもたちが元気に登校してきました。
今日も「あいさつ運動」がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 〜5月22日〜

「・・・また、今朝は、高学年の子どもたちが『あいさつ運動』をがんばってくれました。
 今週1週間、がんばってくださいね。
 また、暑くなってきたので、登下校中や運動場で遊ぶとき、熱中症予防のために必ず帽子をかぶるようにしてください。
 これからも、安全のため、熱中症予防のため、帽子をかぶるようにしましょう。」

最後に、生活指導担当から今月の生活目標についての話をしました。
子どもたちは、最後までしっかり話を聴くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 〜5月22日〜

今朝の児童朝会は、全学年の子どもたちが講堂に集まって行いました。
校長講話の内容は次のとおり。
「焼野小学校をすてきな学校にするための『あ、い、う、え、お』。
 前回は『いのち・いじめについて考える日』でもあったので、『い』の『いじめなし』についてお話をしました。
 今日は『う』の『うつくしさ』についての話をしたいと思います。
 『うつくしさ』といえば、『そうじ』ですね。
 みなさんの掃除のようすを見ていると、いつも一生懸命がんばっているようすを見て、うれしく思います。
 教室だけでなく、廊下やくつ箱のそうじもがんばっています。
 くつばこは、いちばん汚れやすい場所の1つです。
 いろいろな学年のみなさんが集まってそうじしますが、どの学年も一生懸命そうじしています。
 そうじが終わった後、くつがきれいに並べられているのを見て、先生はびっくりしました。
 6年生のくつ箱をよく見ると、くつのかかとが少し外に出して並べてありますね。
 初め、先生はどうしてこのようにしているのかわかりませんでした。
 くつばこそうじをしていた6年生に聞いてみると、『くつをはきかえるときに、出しやすいかなと思って、少し出している』そうです。
 『ここまでしなくても』という考えもあると思いますが、先生はこの6年生の『みんなのこと思って』という心配りがとてもすてきだな、と思いました。
 このように、みなさんが学校を美しくするためにがんばっている姿も、とても美しいです。
 また、そうじで学校を美しくするだけでなく、使った道具も美しく片付けているところがすばらしいです。
 さらに、昼休みのチャイムが鳴った後、たくさんの人がそうじ場所に急いで向かっています。
 そうじ場所に急いで行こうとする気持ちがすばらしいです。
 今日からのおそうじで、学校をうつくしくするために、自分はどんなそうじができるのか、また、学級でどんな工夫ができるのか、クラスで話し合って取り組んでほしいと思います。
 校長先生は期待していますし、また校舎を回ってみたいと思います。
 みんなで焼野小学校をもっと『すてきな学校』にしていきましょう。・・・」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校のようす 〜5月22日〜

新しい1週間が始まりました。
今週は「あいさつ週間」。
高学年の運営委員の子どもたちが正門であいさつ運動をしています。
「おはようございます!」の元気な声が学校中に響きわたるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校のようす 〜5月22日〜

新しい1週間が始まりました。
今週は「あいさつ週間」。
高学年の運営委員の子どもたちが正門であいさつ運動をしています。
「おはようございます!」の元気な声が学校中に響きわたるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 修了式(給食あり 5時間授業)
給食終了
大掃除
3/22 春季休業
3/25 春季休業
3/26 春季休業

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より