”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

避難訓練(地震・津波) 〜5月22日〜

今日は、地震を想定した避難訓練を行いました。
「避難訓練です。大きな地震が発生しました。」の放送の後、子どもたちが各教室で机の下に身をかくし、指示に従って運動場に避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(地震・津波) 〜5月22日〜

今日は、地震を想定した避難訓練を行いました。
「避難訓練です。大きな地震が発生しました。」の放送の後、子どもたちが各教室で机の下に身をかくし、指示に従って運動場に避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(地震・津波) 〜5月22日〜

今日は、地震を想定した避難訓練を行いました。
「避難訓練です。大きな地震が発生しました。」の放送の後、子どもたちが各教室で机の下に身をかくし、指示に従って運動場に避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 〜5月20日〜

朝会の最後に、担当から今月の目標「ろうか・階段は右側を歩こう」について話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会 〜5月20日〜

「(校長講話 続き)さて、先週は、ウサギとカメのお話を紹介しました。
 実は、このお話には、いくつもの続きのお話があります。
 続きのお話の中から、1つを紹介します。
 『負けたウサギさんは、カメさんにもう一度勝負を挑みます。
  次は、山の頂上まで競争することになりました。
  ウサギはぴょんぴょん跳ねながら勢いよく進みますが、カメは坂で転がり登れません。
  2回目は、ウサギの圧勝でした。
  ウサギとカメの競争は、一勝一敗になったので、3回目で決着をつけることになりました。
  3回目の競争は、カメがどちらが早く川を渡れるか競争しようと持ちかけました。
  ですが、ウサギはカメに「泳げない」ことを打ち明けました。
  するとカメはウサギを背中に乗せ、川の向こう岸まで渡りました。
  岸につくと、ウサギがカメの手を取り、川から岸に引き上げました。
  そして、両者は手を取り合って一緒にゴールしました。』
 先生は、このウサギとカメの続きのお話のように、一人一人ちがうところをからかったり、ばかにしたりしないで、それぞれのよいところや、ちがいを認め合って、足りないところを支え合って、協力し合って、仲よくすごすことが大事だと思います。
 そこで、「いじめ」が起きにくい学級にするために、クラスのみんなでがんばってほしいことがあります。
 1つめは『ていねいな言葉、明るいあいさつができる学級』
 2つめは『約束やきまりを守る学級』
 3つめは『教室がきれいで、整頓されている学級』
 4つめは『みんなの仕事を進んでがんばる学級』
 そして、『失敗しても励まし合う学級』
です。
 そんな学級になることを目指して、クラスのみんなでがんばることができれば、みんなの仲がよく「いじめ」が起きにくい学級になるはずです。
 そうすると、もっともっと『すてきな学校』『楽しいクラス』になると思います。
 これで先生の話を終わります。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 さつまいも教室(2年)
5/28 委員会活動
5/29 眼科検診(1年・3年・5年)
よろしく集会
5/30 学習参観
学級懇談会
自然体験学習 保護者説明会(5年)
5/31 内科検診(2年・4年・6年)

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より