読書週間開始

画像1 画像1
6月15日(月)
 今週は読書週間です。
 図書委員会の児童が1・2・3年生のために、毎朝紙芝居を読んでくれています。1・2・3年生の児童は毎朝楽しみにしています。
 4・5・6年生の児童は集中して静かに本を読んでいます。自分から読書する姿勢が少しずつ育ってきたように思います。

読み聞かせ

画像1 画像1
6月10日(日)
 今月から昨年度にも取り組んでいた、教員による読み聞かせが行われました。
 子どもたちは「どの先生が読みに来るのかな」とわくわくしているようでした。
 これからも毎月1回取り組んでいき、読書活動を推進していきたいと思います。

運動会*5・6年団体演技

画像1 画像1
6月7日(日)
 5・6年生団体演技の組体操です。
 今年は集団行動から始まりました。練習ではとても苦戦していたのですが、本番では今までの練習の成果が発揮されていました。
 最後の全員ピラミッドも成功し、5・6年生の児童も達成感でいっぱいになったことと思います。

運動会*3・4年団体演技

画像1 画像1
6月7日(日)
 3・4年生の団体演技です。
 色とりどりのフラッグを振ったり膨らませたり、音を鳴らしたりと工夫が見られました。1年生の児童席からは「きれい〜!」との声が聞こえてきました。

運動会*1・2年団体演技

画像1 画像1
6月7日(日)
 天候に恵まれ、運動会が行われました。
 写真は1・2年生の団体演技です。
 入場から退場まで、ポンポンを振りながらとてもかわいらしく踊っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
校長より
2/15 健康週間
2/16 学習参観・懇談会(児童下校14:35〜)
2/17 C-NET             6年子ども協議会
2/18 2年学年発表                クラブ活動(最終)
2/19 4年老人憩いの家訪問              6年学習参観・懇談会
2/20 休業日