10月26日(金) 学習参観1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、リズムをとって鍵盤ハーモニカを吹いたり、おもちゃまつりを開催し、保護者の方もまざって一緒に楽しんでいました。

10月24日(木) 科学クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラブ活動でした。科学クラブでは、液体が個体になる様子や、食塩を氷に入れると温度が下がる様子などをみるために、シャーベットをつくりました。食塩と氷の比率などに苦戦していました。

10月25日(木) 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は児童集会でした。来週のオリエンテーリングに向けて、たてわり班で協力し、じゃんけんチャレンジゲームを練習しました。子どもたちは、すごく楽しそうに練習し、本番に向けて気合がはいっていました。

10月19日(金) 1年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、天王寺動物園に校外学習に行きました。カバ、トラ、ペンギン、キリン、ライオンなど、たくさんの動物を見ることができました。その後、作っていただいたお弁当をおいしそうに食べていました。コウモリ、シロクマ、コアラなどの動物も見て帰りました。電車では静かに過ごすことができ、とても楽しい一日になりました。

10月23日 6年国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
現在、「海の命」という物語を学習しています。作品の主題に迫る話し合いを根拠をもってできていました。学習のまとめを書いた掲示物もあり、学習内容を振り返りやすくなっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31