理科特別授業

12月12日(火)、2時間目から4時間目に、大阪管区気象台の方に来ていただき、『地震・津波から命を守る』授業を行いました。
クイズなどで日々起こっている地震の数を知り、日本は地震が多い国であること、また、過去の大地震の強い揺れの映像を見ることで、たまに大きな地震が発生し、被災することを学習しました。
さらには、テレビやスマートフォンで流れる緊急地震速報を聞いて、実際に避難訓練をしたり、液状化実験をして、地震・津波が起こす災害の一つを実験を通して、理解することができました。
自分で自分の身を守るためにはどうすべきかということを、この授業を機に考えていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31