9/20(金)5時間目は、授業参観および学校選択制にかかる学校公開です。

6年 防災教室

 1月20日(土)の3時間目に、地域の方を講師にお招きし、防災教室を開きました。スライドを通じて、地震のメカニズムや熊本地震における被災者の現状を学んだ後は、実際に身近で地震が発生した際に使える道具(防災グッズ)の使い方を体験的に学ぶことができました。
 将来的には南海トラフ地震が来るであろうと言われている今、自分達にできることは何か?を考えるいい機会になりました。
 最後に、お土産として、学校に備蓄されているペットボトルの水をもらいました。是非これを機会に、地震で被災した場合、
(1)どこに集まるのか
(2)どのような手段で連絡を取り合うのか
をご家族で確認していただけたらと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、税理士さんをお招きし、6年生を対象に「租税教室」が行われました。

 はじめに、DVDを視聴し、「税金はなぜ必要なのか」「どんな税金があってどのように使われているのか」などを学習しました。DVDを通して学習した後は、クイズを通して、ほとんどの施設で税が使われていることを知り、税の大切さを学びました。

 国語科のディベートの授業や社会科の授業でも税金の学習をしています。子ども達にとっては消費税が一番身近な税金だと思いますが、みんなのお金が色々な地域に巡り巡って貢献していることを知ってもらえたらなと思います。

6年 お楽しみ会 with 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 20日(水)の3・4時間目に、1年生を招いてお楽しみ会をしました。
 1年生が楽しめるように、出し物を工夫したり、話す言葉をわかりやすい言葉に置き換えたりとたくさん考えて準備してきました。
 その甲斐もあって、「とても面白かったー!」と1年生に喜んでもらい、大満足の6年生でした。
 最後には1年生からは歌とクリスマスカードのプレゼントをもらい、6年生からはリコーダー演奏のお返しをしました。
 きょうだい班などで、一年を通じて下級生のサポートをすることで、最高学年の責任と自覚が少しずつ芽生えてきているな…と嬉しく思いました。

6年 くふうしよう、おいしい食事!

 家庭科の「くふうしよう、おいしい食事」という学習で、ジャーマンポテトを作りました。各グループ、みんなで協力して上手に作ることができました。

 ぜひ、お家でもチャレンジしてみてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会見学【ピース大阪・歴史博物館】

 今日、6年生がピース大阪・歴史博物館に社会見学に行きました。
 
 ピース大阪では、展示室をグループで見学した後、「火の海大阪」という大阪大空襲をテーマにした映画を見ました。

 再現された防空壕に入り、逃げ惑う人々の声や投下される焼夷弾の音を聞いた子どもたちからは「怖かった」「目をつぶってしまった」といった声があがっていました。空襲の恐ろしさを体感できたようです。

 そのほかにも、プロジェクションマッピングによる空襲の様子の映写や、たくさんの実物の資料を通して、大阪大空襲の様子や戦時下のくらし、空襲に備えた当時の様子などについて詳しく知ることができました。
 
 みんな、戦争の悲惨さを知るとともに、平和の大切さにも気づけたようです。

 難波宮跡付近でお弁当を食べた後は、歴史博物館を見学しました。4月から学習してきた歴史の流れを体感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/3 土曜授業6 卒業を祝う会
3/5 見まもり隊ありがとう集会 委員会活動 学校保健委員会
3/7 読み聞かせ会
PTA行事
3/3 PTA卒業記念お楽しみ会
PTA実行委員会
地域
3/7 見まもるデー

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

事務室からのお知らせ

PTAだより

教育目標