春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

学習参観 1年2組

 1年2組 国語 「いろいろなふね」
 教科書を手がかりに船を見たことや乗ったこと、船について知っていることを話し合いました。今日は、4つのうち1つの「客船」に的を絞って詳しく調べ、役目やつくり、できることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観 1年1組

 1年1組 国語 「いろいろなふね」
 自分たちが知っている船について発表をしました。フェリーボートや客船に乗ったり、消防艇は「出初式」で見たりした子どもたちがいました。その後、内容を読み取っていくために音読やヒントになる言葉を見つけました。客船の役目やつくりについて理解することができました。ICTを活用したので、教科書が映し出され、驚く子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 卒業式
3/24 修了式

学校だより

学校評価

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画