春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

3・4年生 玉小コンサート

 リコーダーも、歌も、合奏もばっちりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 クラブ見学会

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生になったらクラブ活動がはじまります。2月18日はクラブ見学がありました。どこに入ろうか、迷いながら、楽しくまわっていました。

3年生 そろばん教室

そろばんを教えに来てくださいました。そろばんの歴史から始まり、一玉、五玉の名称を覚え、実際に指でそろばんをはじきました。簡単な計算もしました。子どもたちは、そろばんに興味を持ち、楽しそうにやっていました。明日はもう少しむずかしくなるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 玉小コンサートに向けて

 インフルエンザなどで延期になった玉小コンサートですが、頑張って練習をしています。元気のよい声と美しいハーモニー、そして合奏と仕上がりはばっちりです。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 七輪を使って

 社会科「昔の道具とくらし」に関連づけて七輪を使っておもちを焼きました。炭になかなか火が付きません。みんなが一生懸命にうちわであおぐなど工夫して、全部の班が成功しました。少し焦げたり、硬かったりしたけれど、みんなで食べたおもちの味は最高でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/24 学習参観・懇談2年・4年
2/25 学習参観・懇談会3年・5年
2/26 学習参観・懇談会1年・6年

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算

災害時等に関わる臨時休校について

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画

ブックりさん