春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

9月1日(金)の水泳の授業

いよいよ9月に入りましたが、今日もとても暑くなりました。

本日は、2時間目が4年生、3時間目が3年生の水泳の授業です。

写真は3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の授業

先週金曜日に「プール開き」をしました。

先週金曜日は、5時間目に4年生が水泳の授業を行いました。

今日は、2時間目に1年生、3時間目に2年生、4時間目に3年生が水泳の授業を行いました。

写真は3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語部研究協議会

6月20日(火)放課後に、5年生「林間学習保護者説明会」が実施されました。

それとともに、5時間目に3年2組において、松居教諭による「外国語活動研究授業」、そして、放課後には、「大阪市小学校教育研究会西成支部 英語部研究協議会」が開催されました。

大阪市教育センターより、水野指導主事様に来ていただき、多くの指導助言をいただきました。お忙しい中をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「栄養教育推進事業」

昨日の1年生に続いて、本日2,3時間目に、3年生「栄養教育推進事業」を実施しました。

今日も南津守小学校の栄養教諭 奥埜先生に来ていただいて、「3色食品群」と、「早寝、早起き、朝ごはん」の大切さについて教えていただきました。

お忙しい中を、連日ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西成区役所主催「西成区基礎学力向上支援事業 ジャガピースクール」体験会

本日6時間目に、3年生「ジャガピースクール体験会」を実施しました。

4年生の皆さんは昨年度も受講しましたが、3年生の皆さんは初めてなので、体験会を実施してくださいました。

夏休み、冬休みを中心に学びます。ぜひお申し込みください。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
2/1 新1年生入学説明会(12:45受付、13:00開始)
入学保護者説明会(新1年生保護者)13:00〜
2/2 給食終了後下校12:40頃

学校だより

学校の安全・安心

学校評価

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ問題対応