春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

4年生 1aの大きさって

 算数で1aの大きさを感じる学習をしました。1mの正方形をつくり、それを講堂に並べます。みんなで協力してつくりあげました。1aは広いでしょうか?狭いでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 作品展

 あびこ車庫へ写生会に行きました。「路面電車」として描きました。テントの中にはlamp shadeが光っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 車いす体験

 大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターからゲストティーチャーとして玉出小学校に来てくださり、車いす体験をしました。子どもたちは熱心に学び、車いすに乗る人の思いを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学習参観

 総合で「英語で遊ぼう」をしました。来年度から英語が始まります。楽しみながら発音していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 運動会の学習 2

 リレーも一生懸命に走ります。うまくバトンが渡せるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 春休み

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算

災害時等に関わる臨時休校について

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画

ブックりさん