春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

1月22日 4年体育の授業

4年生が運動場でサッカーのゲームをしています。
寒さを吹っ飛ばすためにボールめがけて駆け回ります。
ひとつのボールにみんなが集まるので、バーゲンセールみたいです。
しっかりパスを回してゴールを目指しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 4年の理科の実験

4年1組が理科室で実験をしています。
実験は「金属の温まり方」です。
まず、予想を立ててから実験を始めます。
果たして、金属の棒はどのようにして熱を伝えるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 発育測定

今週は全学級で発育測定があります。
伸長と体重を測定します。
保健室では4年2組が測定中でした。
まず、「健康のサイクルを守ろう」のビデオを見ます。
健康のリズムを崩さないために、5レンジャーが活躍します。
5レンジャーは「はやね」「はやおき」「はみがき」「あさごはん」「うんこ」です。
しっかり話を聞いて、まず早寝から取り組むことを約束しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

運営に関する計画