春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

5年生 社会見学

 エイジレスセンターに行きました。子どもたちは、熱心に学習に取り組みました。車いすに乗ったり、体が重くなる道具をつけたり、相手の立場に立って考えることができました。実際に行動に移していけることが大切です。今日の学びを生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 日曜参観

 1組、2組ともに社会「産地マップをつくろう」図工「アロハシャツをつくろう」と協力しながら、工夫しながら、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 NHKテレビ出前授業

 NHKから出前授業に来てくださいました。5年生の子どもたちはカメラマン、アナウンサー、ディレクターなどになってテレビの出来上がるまでを体験しました。こういう経験を通して大人への夢や希望をもつことにつながっていきます。次回は社会見学でNHKへ出かけます。貴重な体験ができることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 栄養推進事業

 5年生の栄養推進事業は「バイキング給食をつくろう」でした。自分たちでメニューを考えるのですが、主食・副食・副菜と何を食べたらよいか、意識をしました。これからの食生活に生かしていってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 卒業式
3/24 修了式

学校だより

学校評価

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画