春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

11月12日 幼小給食交流

今日の給食は玉出幼稚園の青組さんと5年生が一緒に食べます。
青組さんは緊張気味です。
5年生が話しかけると、少しずつ笑顔になりました。
今日の給食献立は、エビフライカレーライス、キュウリとコーンのサラダ、豆こんぶです。
美味しくいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 5年セレッソ特別授業

5年生も運動場に飛び出しました。
セレッソ大阪の特別授業です。
鬼ごっこでサッカー時の身体の使い方を知り、いよいよゲームです。
コーチ・先生チーム対5年生、5年生対5年生です。
いい汗をたっぷりかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 5年の栄養指導

栄養指導教諭による特別授業です。
今日は5年生「バイキング給食にチャレンジ」の学習です。
栄養のバランスを考え、給食の献立を選択します。
主食・主菜・副菜の構成について学習します。
また、牛乳の秘密を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 玉小コンサート(5年)

銀河鉄道999(合奏)
優しさに包まれたなら(リコーダー)
tomorrow(合唱)

画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日 玉小コンサートのリハーサル(高学年)

玉小コンサートのリハーサルがありました。
高学年が最後を締めくくります。
1年から4年生の熱い視線を受け、真剣な眼差しで臨む5・6年。
小学校、最後の玉小コンサート(リハーサル)の発表です。
しっかり下級生に、熱い思いのバトンを渡しました。

●明日はいよいよ玉小コンサートの本番です。
  開会式  8:55〜 9:00
  低学年  9:00〜 9:25
  中学年  9:35〜10:00
  高学年 10:10〜10:40  児童の下校時刻は11:00頃
      
  ※講堂はに入館する際は、上靴と靴袋をご持参ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

運営に関する計画