春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

6年生 実習の先生から

 現場実習で教員を目指している先生から6年生にお話をしていただきました。真剣に聞いている6年生です。実習の先生は「大学は、自分の学びたいことを学べるし、自分が知らないことがいっぱいだということもわかるし、サークルもあって楽しいところです」と話してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 職場体験

 玉出西保育園では、最後に抱っこしてほしい人ということで、6年生が園児を抱っこするととてもうれしそうでした。合奏も素晴らしく、6年生が大きな拍手を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 職場体験

 玉出幼稚園では、外遊びや中での保育のお手伝いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 職場体験

 玉出東保育所では、発表会にむけての様子を見せていただきました。椅子を運び、片付けのお手伝いもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 中学クラブ見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさんのクラブを玉出小学校の先輩が案内してくれました。
6年生は自分が中学生になった時、どのクラブに入りたいか考えることができました。そして、中学生が一生懸命に案内したり、クラブ活動をしたりしているのを見て、中学校生活を身近に感じることもできました。雪が少し舞う中、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 参観・懇談1年3年4年
2/23 参観・懇談2年5年6年

学校だより

学校評価

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画